トップ >>AccessVBA入門活用講座
アクセス(Access)VBA入門・活用講座とは
1日目の「アクセスマクロ/VBA入門」はAccessを導入して日常業務を効率化したいとお考えの方を対象に、最適な講座です。Microsoft Access のVBAを使用したプログラミングの基礎が学べる入門講座です。フォームやレポートを使って簡単なプログラムを作成しながら、VBAの基本概念用語、操作から基本構文について学習します。
また、変数と定数の使用方法やユーザー定義関数の作成方法も理解していきます。Accessの実務的な機能を習得されている方にお勧めします。 2日目の「アクセスVBAプログラミング実践編講座」はレコードの移動、修正、削除やサブルーチンの利用など売上処理に必要な処理を習得します。また、必要なレコードの並べ替えや、検索、抽出処理の作成についても習得します。SQLを使った更新処理やネットワーク上のAccessファイルやSQLServer、Oracleなどに接続する場合に使うADOについて学習します。ファイルのインポートエクスポートやセキュリティに必要なパスワードの設定も学習します。ADOを使って
アクセス(Access)マクロ・VBA入門/プログラミング実践編講座の構成について
1日目 Accessマクロ/VBA入門
- 第1章 マクロの基礎知識
- STEP1マクロの概要
1.マクロとは
2.イベント
3アクション
4.マクロインド
5.マクロのグループ化
6.マクロ作成の流れ
第2章 データベースの分析 - STEP1データベースを確認する
1.使用するデータベースの確認 - STEP2必要なマクロを設計する
1.業務の分析
2.マクロの設定
第3章メインのメニューの作成 - STEP1メインメニューのフォームを作成する
1.メインメニューのフォーム
2.メインメニュー作成の手順
3.フォームの作成
第4章マクロの作成 - STEP1作成するマクロを確認する
1作成するマクロ
2.マクロ作成の手順 - STEP2「MG新規会員登録」を作成する
1.「MG新規会員登録」の確認
2.コマンドボタンの作成
3.必要なイベントとマクロの確認
4.「M新規会員登録」の作成
5.動作確認
6.「M新規会員登録終了」の作成
7.イベントの割り当て - STEP3「MG新規会員検索」を作成する
1.「MG会員情報検索」の確認
2.コマンドボタンの作成
3.必要なイベントとマクロの確認
4.「M会員情報検索開始」の作成
5.「M詳細情報表示」の作成
6.「M会員一覧表示終了」の作成
7.イベントへの割り当て - STEP4「MG会員情報編集」を作成する
1.「MG会員情報編集」の確認
2.フォームの作成
3.必要なイベントとマクロの確認
4.「M会員情報編集開始」の作成
5.「M詳細呼出」の作成
6.「M会員情報編集終了」の作成
7.イベントへの割り当て - STEP5「MG利用履歴印刷」を作成する
1.「MG利用履歴印刷」の確認
2.フォームの作成
3.必要なイベントとマクロの確認
4.「M利用履歴印刷開始」の作成
5.「M印刷期間作成」の作成
6.「M利用履歴印刷終了」の作成
7.「M印刷中止」の作成
8.イベントへの割り当て - STEP6「M終了」を作成する
1.データベースを終了させるマクロ
2.必要なイベントとマクロの確認
3.「M終了」の作成
4.動作確認
- 第5章VBAの基礎知識
- STEP1 VBAの概要
1.マクロとVBA
2.VBAの特徴
3.プロシージャ
4.モジュール
5.ステートメントの記述方法
6.変数
- 第6章プロシージャの作成
- STEP1 VBAの画面構成
1.VBEの起動
2.標準モジュールの作成
3.VBEの画面構成 - STEP2システム日付を代入する
1.システム日付の代入
2.MsgBox関数の使用
3.InputBox関数の使用
4.デバック - STEP3条件判断で処理を分析する
1.If〜Thenステートメント
2.If〜Then〜Elseステートメント
3.Select〜Caseステートメント - STEP4繰り返しの処理を指定する
1.For〜Nextステートメント
2.Do〜Loopステートメント
3.Do While〜Loopステートメント
4. Do〜Loop Whileステートメント - STEP5ユーザー定義関数を作成する
1.Functionプロシージャ
2.税金の計算 - 参考学習
- STEP1マクロを変換する
1.マクロからVBAへの変換
2.変換したVBAコードの編集 - STEP2レポートへの特殊効果を設定する
1.レポートへの特殊効果
- 2日目 Accessプログラミング実践編
- 第1章 VBAの基礎
- STEP VBAの概要
1.マクロとVBA
2.VBAの特徴 - VBAの用語を確認する
1.プロシージャ
2.モジュール
3.オブジェクトとコレクション
4.プロパティ
5.メソッド
6変数
7.定数
8.データ型 - STEP3 VBEを操作する
1.VBEの起動
2.標準モジュールの作成
3.VBEの画面構成 - STEP4 制御構文を確認する
1.条件分岐の構文
2.繰り返し処理の構文 - STEP5 関数を確認する
1.値をチェックする関数
2.定義域集計関数
3.メッセージを表示する関数
- 第2章 業務システムの設計
- STEP1 システムの概要
1.業務内容を確認する
2.業務で使用するフォームの確認
3.出力される帳票 - データ構造の設計
1.テーブルの構造
- 第3章 売上処理
- STEP1 処理内容を確認する
1.売上処理に必要な処理 - STEP2 フォームを開く
1.イベントプロシージャの作成手順
2.Docmdオブジェクト
3.OpenFormメソッド
4.売上処理フォームを開く - STEP3 レコードを移動する
1.GoToRecordメソッド
2.Meキーワード
3.NewRecordプロパティ
4.先頭の売上伝票に移動
5.売上伝票の追加付加 - STEP4 サブルーチンを作成する
1.レコードの追加、編集、削除
2.Withステートメント
3.Enabledプロパティ
4.サブルーチン
5.データの修正許可
6.ボタンの使用許可 - STEP5 レコードを修正不可にする
1.売上伝表の修正不可 - STEP6 レコードの修正可能にする
1.RunCommandメソッド
2.ControlsプロパティとControlTypeプロパティ
3.For Each 〜Nextステートメント
4.Valueプロパティ
5.売上伝票の修正
6.修正の登録 - STEP7 入力時のデータを絞り込む
1. 分類に応じた商品の絞込み - STEP8 演算コントロールを再計算する
1.商品計の再計算 - STEP9 レコードを削除する
1. SetWarningsメソッド
2.売上伝票の削除 - STEP10 明細レコードを削除する
1.売上明細の削除OrderByプロパティ - STEP11 フォームを閉じる
1.Closeメソッド
2.売上処理フォームを閉じる
- 第4章 得意先元帳
- STEP1 処理の内容を確認する
1.得意先元帳に必要な処理 - STEP2 レコードを並べ替える
1.OrderByプロパティ
2.OrderByOnプロパティ
3.得意先元帳のレコードの並べ替え - STEP3 レコードを検索する
1.FindRecordメソッド
2.FindNextメソッド
3.得意先元帳のレコードの検索 - STEP4 レコードを抽出する
1.ApplyFilterメソッド
2.ShowAllRecordsメソッド
3.得意先元帳のレコードの抽出
4.得意先元帳のフィルターの解除
- 第5章 エラー処理
- STEP1 エラーとデバック
1.エラーの種類 - 2.デバック
- STEP2 デバックを実行する
1.ブレークポイントの設定
2.ステップイン実行
3.ウォッチウィンドウ - STEP3 エラー処理を追加する
1.エラーとラップ
2.On Error Go Toステートメント
3.「前」ボタンのエラートラップートする
- 第6章 日次更新処理
- STEP1 処理の内容を確認する
1.日次更新処理 - STEP2 SQLの概要
1. SQL
2. SQLステートメントの記述方法 - STEP3 レコードを転記する
1. SELECTステートメント
2.INSERT INTOステートメント
3.テーブルの結合
4.RunSQLメソッド
5.売上処理のレコードの転記 - STEP4 レコードを削除する
1.DELETEステートメント
2.売上処理のレコードの削除
- 第7章 ADO
- STEP1 ADOの概要
1. ADO
2. ADOの参照設定
3. ADOオブジェクトの処理手順 - STEP2 処理内容を確認する
1. 新規入力に必要な処理 - STEP3 新規レコードを入力する
1.売上伝票の新規入力 - STEP4 入力をキャンセルする
1.新規入力のキャンセル - STEP5 入力を登録する
1.RecordsetオブジェクトのOpenメソッド
2.RecordsetオブジェクトのUpdateメソッド
3.新規伝票の登録 - STEP6 編集時は伝票番号を更新しない
1.請求書発行に必要な処理 - STEP7 処理内容を確認する
1.請求書発行に必要な処理 - 請求書のレコードを抽出する
1.ConnectionオブジェクトのExecuteメソッド
2.Sortプロパティ
3.Filterプロパティ
4.トランザクション処理
5.請求書のレコードの抽出 - STEP9 請求書レコードを集計して印刷する
1.BOF・EOFプロパティ
2.RecordsetオブジェクトのAddNewメソッド
3.OpenReportメソッド
4.請求書のレコードの集計と印刷
- 第8章 売上集計処理
- STEP1 処理の内容を確認する
1.売上集計処理 - STEP2 フォームを開く
1.OpenArgsプロパティ - 2.担当者別集計フォームを開く
- STEP3 レポートを印刷する
1.レポートの印刷 - STEP4 フォームを閉じる
1.CurrentViewプロパティ
2.Countプロパティ
3.担当者別集計フォームを閉じる - STEP5 フォームを汎用的に使う
1.得意先別集計の作成
- 第9章 データの連携
- STEP1 処理の内容を確認する
1.データの連携に必要な処理 - STEP2 データをエクスポートする
1.TransferTextメソッド
2.TransferSpreadsheetメソッド
3.担当者別集計のエクスポート - STEP3 データをインポートする
1.マスターデータのインポート - 第10章 セキュリティ
- STEP1 処理の内容を確認する
1.セキュリティに必要な処理 - STEP2 メインメニューを切り替える
1. Quitメソッド
2. メインメニューの切り替え - STEP3 起動時にパスワード入力フォームを表示する
1.パスワード入力フォームの表示 - STEP4 モジュールにパスワードを設定する
1.パスワードの設定
定員・受講料
講座名 | 時間 | 定員 | 受講料 | テキスト | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|
AccessVBA入門活用講座 | 2日12時間 10:00〜17:00 |
7名 | 52,800円 (税込) |
無料 (オリジナル) |
52,800円 (税込) |